今週の注目度の高いイベント・注目材料

今週の多数あるイベントの中で、私自身がトレードを検討中の注目度の高いイベント・注目材料などを記載してます。

 

指標などの発表イベントの際は、相場が大きく変動する可能性があるので、保有しているポジションや、これからエントリーを考えている方は注意してトレードしたりと、少しでも活用出来ればと思います。

 

私自身もトレードをはじめた初心者の頃は、急な相場の変動がなぜ起こるのかの理由がわからず、急な相場の変動でロスカットされてしまいそうになったりと、ハラハラドキドキしながらトレードをしていた経験があります。そう言った理由から初心者の方にも参考になればと思います。

 

 

【イベント、指標発表などの時間について】

 

元々はそれぞれの国の現地時間の表示ですが、結局何時なのか分かりにくいと言った問い合わせを

頂きましたので、日本時間表示に変換して記載することにしました。

 

 

1月23日 月          特に大きなイベントなし

 

 

1月24日 火    6:45AM    ニュージーランド消費者物価指数    取引  NZD/USD

 

 

 

1月25日 水    9:30AM    オーストラリア消費者物価指数     取引  AUD/USD

 

           0:00AM    カナダ銀行金融政策発表        取引  USD/CAD

 

 

 

1月26日 木    10:30PM    アメリカ速報値GDP         取引  EUR/USD

                                       取引  ナスダック  

                                       取引  S&P500

                                       取引  ダウ

1月27日 金          特に大きなイベントなし

 

 

イベント、指標発表時や、特にアメリカの指標発表時などは、予定時間ちょうどに発表になる事が多いので、私も使用してます

HP右上に設置の現地時間を参考にトレードすると、良いと思います。